タダで作れる!メリットたくさん!発行ラクチンの
みなとみらいポイントカード!
こんにちは!
本日は、持っている人には、作らない理由が見つからない
便利でお得なポイントカード「みなとみらいポイントカード」について詳しく解説します!
本当に無料なの?どんなメリットがあるの?ポイントカードはあちこちで作っているけれど、全然ポイントが貯まらないのよ・・・
などの、素朴な疑問・お悩みにも対応!
週末にみなとみらいエリアに遊びに行く予定のある方、よくランドマーク内でランチを済ませる方、ポケモンセンターヨコハマでお買い物予定のある方、
このポイントカードが大活躍してくれるはずですよ!
どこのお店で使えるの?
「ランドマークプラザ」と「MARK IS みなとみらい」
※一部対象外の店舗があります。
ポケモンセンターヨコハマは、バッチリ対象店舗!ポイント貯まります、使えます!
■みなとみらいポイント対象外店舗
ランドマークプラザ・クイーンズタワーA ショップ&レストラン
POSTAL HARBOR、印刷相談室 MM8、ソフトバンク、セブン-イレブン、ABCクッキングスタジオ、ティファニー、H&M、保険相談サロンF.L.P、こども英会話のミネルヴァ、NHK文化センター、BUKATSUDO、クルーズプラネット/HISパンフレットステーション、トミカショップ・プラレールショップ、ファーストスタジオ、北欧屋台MARK IS みなとみらい
ドコモショップ、ほけん百花、スポーツオーソリティ、ポピンズナーサリースクール、ノジマ、トイザらス・ベビーザらス、東京ガス横浜ショールーム、JTB、Orbi Yokohama(オービィ横浜)※スカイガーデン、クイーンズイースト、クイーンズスクエア横浜 アット!、横浜ロイヤルパークホテル、カーケアサンタ―ではポイントがつきません。
(出典:みなとみらいポイントカード)
入会金・年会費無料
このカードは、クレジットカードではありません。
ただ、ポイントを貯めるだけのポイントカードです。
発行には、入会金も年会費もかかりませんので、実質ゼロ円!
どんなメリットがあるの?
カードを持っているだけで、持っていない人とは別格のサービスが受けられる!
- 駐車場代が、最初の1時間無料に!
- 1,000ポイントで、1,000円分のお買い物券と交換できる!
- 横浜ランドマークタワー69階 展望フロア スカイガーデン入場料金(大人料金)から500円引きに!
- メールマガジンで最新情報をいち早くお届け!
1.駐車場代が、最初の1時間無料に!
このポイントカードを持っていると、「ランドマーク駐車場」「MARK IS みなとみらい駐車場」の利用料金の、最初の1時間がサービスに!(タダ)
みなとみらい付近は、観光スポットにもなっておりますので、駐車場は埋まりやすいし、お値段も安くはない・・・
ランドマークには、収容台数1,400台(高さ制限2.1m)、24時間営業の大型駐車場が完備されており、本来の駐車場料金は30分270円(税込)となっています。
つまり、1時間では540円。この540円分がタダになるんです!
このほか、お買い上げ金額に応じた駐車サービスとの併用も可能で、最長3時間まで無料で停めることもできますよ!
(出典:みなとみらいポイントカード)
2.1,000ポイントで、1,000円分のお買い物券と交換できる!
通常、お買い上げ金額100円で1ポイントが付与されます。(還元率1%)
1,000円のランチで10ポイント。
1,000ポイント貯めるには100,000円分のお買い物が必要!?
確かにそうですが、ランドマークでは期間限定特典がおこなわれることがあります!
「ポイントUP3倍」だったり「ポイントUP5倍」も!
リアルタイムに現在公式サイトを確認してみると、
2016年5月19日(木)~5月23日(月)の5日間は「ポイント5倍」となることが判明!
これは嬉しい!
ポイント5倍だと、20,000円分のお買い物で1,000ポイント貯まります!
ちょうど、5月14日(土)には
ポケモンセンターにて、「着ぐるみピカチュウぬいぐるみ ポケパルレのみがわり」など
エルフーンのみがわりぬいぐるみがモチーフになった、様々な新グッズが登場します!
かわいい最新アイテムが多数登場しますので、ついついお財布の紐も緩んでしまうのではないでしょうか。
そんなときに、「みなとみらいポイントカード」をあらかじめ作って、持っていれば
貯まったポイントでランチやスウィーツが食べられるかも^^
ポイントは1年間積み立てられるので、次回のお買い物までとっておくことも可能です!
どこで作るのか?
お買い物前に「カードカウンター」または「インフォメーション」へ!
せっかくのお出かけですもの。
真っ先にお目当てのお店へ行きたいですよね。
しかし、いざお会計、というときにポイントカードを持っていないと
せっかく貯まるはずのポイントが計上できません。
ちょっと面倒でも、1番最初にポイントカードの発行手続きを済ませておくと、後々便利で役立ちます!
カードを作れる場所は2か所!
「ランドマークプラザ3F ポイントカードカウンター」または「MARK IS みなとみらい1Fインフォメーション」にて申込み、その場で発行してくれます!
(出典:みなとみらいポイントカード)
ポケモンセンターにいく場合は、ポケモンセンターがランドマークプラザ4Fにありますので、こちらのポイントカードカウンターが便利です!
貯まったポイントをお買い物券に交換したい場合は、ここにある自動発券機で簡単に換えられます!
もしも、商品の売り切れなどが心配で、どうしてもいち早くお店に行きたい、という場合は
仕方がないです。欲しい商品が売り切れていたら元も子もないですもんね。
私が初めてお買い物をしたときもそうでした。
そもそもポイントカードがあるなんて知りませんでしたので・・・。
お会計時にポケモンセンターのお姉さんが「ポイントカードはお持ちですか?」て。
「いいえ」というと
「今日はポイントが2倍になる日なので、たくさん貯まりますよ!」と教えてくれました。
そして、カードを作ってくる間、購入予定の商品をそのまま預かっておいてくれると!
なんて親切なんでしょう!ありがたかったです。
必ず戻ってきますと信用していただくために、名前と連絡先を伝えてカード発行へと向かいました。(これは、私がそうしたかったのでしたことです)
カードを作り終えてもう一度お店へ行くと、「良かったですね!」と快くお会計を進めてくれました。
(余裕があれば、あらかじめカードを作ってからお店に行くと、よりベストなのは間違いないです。)
3.横浜ランドマークタワー69階 展望フロア スカイガーデン入場料金(大人料金)から500円引きに!
ポイントカード会員のみの料金に適応されるのですが、本来の入場料金は
大人(18歳~64歳以下)1,000円です。
65歳以上・高校生が800円。
小・中学生は500円。
幼児(満4歳以上)は200円。
500円引きという事は、500円で入場可能ということになります!
小・中学生と同額!これは破格ですね!
273mの高さから360°の景色を、お得に満喫できるなんて、喜びも倍増です!
お天気の良い日や、横浜へ行った記念などに利用してみてはいかがでしょうか。
4.メールマガジンで最新情報をいち早くお届け!
メルマガに登録しておくと、イベントやキャンペーンなどのお得な情報がメールでお知らせしてもらえます。
メルマガ登録はね・・・という方も安心!
ポイントアップ情報は、ダイレクトメール(ハガキ)でもお知らせしてもらえます!
カード発行の際にDMの有無を選択できるはずですので、欲しい方はチェックしておくと良いですよ!
結びに
いかがでしたでしょうか。
みなとみらいポイントカード。意外と知らずにお買い物をしている方も多いんです。
ポケモンファンの方が、ポケモンセンターヨコハマに行くときには、今一度ポイントカードの存在を思い出してくださいね!
ポケモンセンターの近くにはジャンプショップもあります!アニメ好きにはたまりません♪
今回ご紹介したポイントカードの他に、クレジットカードと一体化されたカードもあります。
(出典:三菱地所グループCARD)
詳しくは公式サイトにてご確認下さい。みなとみらいポイントカード一体型(クレジットカード)
ご参考まで。
以上、smile団でした!