こんにちは!smile団です!
前回は、ポケとる「ゲンガー」ステージの攻略についてお伝えしました。
今日は、ラスボス!?的存在の「メガミュウツーY」(メインステージ150)に挑戦したエピソードをお届けします!
今回、私は「どうしてもコインを使わずに(ノーアイテムで)クリアしたい!」と、いい大人が意地を張り、来る日も来る日もチャレンジし続け、気がつけば100回もの戦いに敗れました。
ようやく倒したのは101回目!
101回目のプローポーズならず、101回目の結末はいかに・・・!?
メガミュウツーY初挑戦のメンバー
ゲンガーを倒し、メガゲンガーもクリアしたメンバーで挑みました!
メガシンカ枠:ヤミラミ(あくタイプ) レベル8
アブソル(あくタイプ) レベル6
ゴースト(ゴーストタイプ) レベル5
ブラッキー(あくタイプ) レベル6
このメンバーのメリット
ブラッキーのメガパワー(あくタイプのポケモンのメガシンカに必要なメガゲージを溜めてくれる)を利用し、ヤミラミのメガシンカを1手でも早くさせること!
アブソルのわすれさせる!どんどん追い討ちを掛けてくるメガミュウツーYのお邪魔をできる限り発動させないようにすることで、自由に動かせるパズルエリアも確保できますし、次の1手を思い通りに行える(先を読みやすくなる)という点で必要です!
ゴーストは・・・効果が抜群なタイプではありますが、あえてゴーストを使用した理由はありません。ゲンガー戦・メガゲンガー戦で使用していたためレベルが高くなっていたことが選んだ要員です。他に良いポケモンがいませんでした。
このメンバーのデメリット
メガヤミラミのメガシンカが遅い。
ブラッキーの助けはあるものの、パズルのならびにとても影響され、思うようにヤミラミやブラッキーをそろえられずにいると、あっという間に手数が減り、お邪魔で一杯になってしまいます。
加えて、ヤミラミのアップダウンが地味に痛い・・・ダウンのときの攻撃力が低すぎます(><)
初挑戦の結果は黒星
残念ながら初戦敗退です・・・。
対策を練りながら挑みまくる日々
初戦を生かしつつ、レベルを上げつつ、メンバーを見直し入れ替えしながら毎日空き時間に「打倒メガミュウツーY」を繰り広げておりました。
挑みに挑み続け、100回。あと5手あれば確実に倒せたのに・・・というときもあれば、半分近くまでしかダメージを与えられないときもありました。
このばらつき具合を見ると、暗に最初から手数+5のアイテムを使ったり、オジャマガードを使っただけでは、勝てずにコインの無駄になることもありそうです。
100回やってみてわかったこと
最初のパズルの配置に明暗が左右される。
10回に1回くらいの割合で、すごくいい配置のパズルに遭遇します。
コンボが起きやすい配置だったり、メガシンカさせたいポケモンが多く配置されているような場合です。
その時は2~3手でメガシンカでき、お邪魔が少ないうちに相当のダメージを与えることができました。
当たりのパズル配置のときは、勝てるチャンスです!
よりよく考え、慎重にポケモンを動かしてみてください!
パズルの運プラス「レベル上げ」による「攻撃力のアップ」も必要と感じました。
ノーアイテムで倒した人のほかの記事を見てみると、レベルMAXのポケモンがいたり、ギラティナがいたり、圧倒的に強さが違うなという感じでしたので、私もレベルアップを試みましたよ!
レベル上げ
ビクティニのステージで経験値ゲット!
レベル上げには1週間に1度の貴重なステージ「ビクティニ」の経験値ゲットを利用!
土曜日の15:00~日曜日の15:00の間ステージが登場し、挑戦できるのは1週間に1度だけ!
挑むメンバーを決めて、ビクティニ戦を行います。
勝つほうが望ましいですが、負けてしまっても他のステージで戦うよりも経験値をくれます。
メンバーの見直し
メガシンカ枠は本当にメガヤミラミが良いのか?
メガヤミラミの能力「Oの字にポケモンやブロックを消す」は、確かにミュウツーのお邪魔を壊すには有効ですが、どうしても消せないオジャマブロックが存在します。
ポケモンではなくブロックなので、そろえて消すこともできません。
ブロックは消したいけれど、いい位置にいるポケモン(次にそろえたいポケモン)まで消されてしまうこともあります。
ゲンガーも有力
もう一人のメガシンカポケモン候補は「メガゲンガー」!
メガシンカが早く、攻撃力も高い!
お邪魔のブロックを消すことはできませんが、メガゲンガーをそろえると、パズル内のメガゲンガーが全て消えるので、そのマスの分だけポケモンが上から落ちてきます。
上手く使えば、メガゲンガーが消えることで次なるコンボにつながり大きなダメージを与えるチャンスとなります!
わたしは、こちらのゲンガー派!!!
メガシンカ枠はゲンガー、君に決めた☆
その他のメンバーはどうするか?他に有力なポケモンがいるのでは?
メガシンカ枠をゲンガーにしたので、ブラッキーをあえて使う理由はなくなりました。
ゴーストもはずします。
新たに加えたメンバーは「ゾロアーク」と「ヘラクロス」!!!
遅ればせながら、ゲットしにいきましたよ!
ゾロアークのダークパワーの能力で、同じ悪タイプのアルセウスの攻撃力が上がることに貢献してくれます。
また、ヘラクロスは「むれをなす」の能力で、ヘラクロスの数が多いほど高いダメージを与えることができます!
パズル内にヘラクロスが多くいる際に、できれば4つ以上そろえると発動しやすくなる印象です!
ゲットしてもレベル1では効果が薄いことはわかっていました。けれど、どんどん使って、負けてももらえる経験値でレベルを上げました!
他のステージでレベル上げも試みましたが、「数打てば当たる!」まぐれでも勝ててしまうことがあると思い、めげずにミュウツー戦1本に!
もしも他のステージでレベル上げをするならば、先に述べたビクティニステージとステージ130のデンリュウがおすすめかな。
デンリュウは、手数が50あるので手数を多く残して勝つほど、多く経験値がもらえます!
メガミュウツーYに挑むメンバーはデンリュウにはいまひとつのタイプですが、がんばってお邪魔を壊していくと、コンボがとっても起きやすいステージなので、勝算はあります!
私がメガミュウツーYを倒したメンバー
メガシンカ枠:ゲンガー(ゴーストタイプ) レベル6
ヘラクロス(むしタイプ) レベル7
ゾロアーク(あくタイプ) レベル6
アブソル(あくタイプ) レベル9
100回も挑戦し続けたので、気がつけばポケモンたちのレベルも随分上がりました^^
ゲンガーを早めにメガシンカさせること
後半に行くにしたがって、相手のお邪魔もすごくなってくるので、始めのうちになるべくコンボを多く起こし、ダメージを与えられるようにしたいもの。
その為にも、アブソルが4つ揃いそうで、次のターンにはお邪魔が来るというシーンでは、思い切ってアブソルをそろえました。
「わすれさせる」が発動し、お邪魔が遅れればそれだけこちらに有利になるからです!
オジャマがどうしても邪魔なときは、次のターンで揃うポケモンがいなくなるように考えて動かしたりもしてみました。
パズルがリフレッシュされると、オジャマも最初からリスタート。ソフトなオジャマに戻ります!
これは、けっこうラッキーです!
とはいえ・・・
101回目の勝利はイワクつきです・・・
100回挑んでも勝てず、ついに心が折れてしまいました・・・
101回目は、撃沈した私がスマホを息子にたくしました。
息子に勝利を勝ち取ってくれ!と。
息子は喜んでプレイしました。
私は横で、音だけ聞いていました。
なんとなくいい感じ!コンボが続いている音や、メガシンカも早かった!
これはいけるのでは!期待大!!!
すると・・・
「あ゛~~~」との声が。
どうした?と聞くと、のこりHPがほんの1ミリあるかないかで手数がなくなってしまった様子。
本来ならば、負けは負けなので、再チャレンジとなるところですが、この負け方は今までで最高の結果。心の折れた私と、クリアしたい息子との気もちがリンクし、気がつけば、ポケとるをダウンロードした最初の頃に1つもらっていたホウセキで、手数5を増やし、倒すことに!
増やした手数5のうちの手数3手目で見事倒しました!
ダイエットも節約も、がんばりすぎるとリバウンドが来るように、ゲームも意地を張りすぎるとつけが回ってきます・・・
結局、ホウセキを使って倒すという結果になってしまいましたので、アイテム使用無しでのクリアは、今後の課題でリベンジしたいと思います!
この101回戦で、随分レベルも上がったので良しとします!
ミュウツナイトYを手に入れたけれど、ミュウツーがいない・・・
ミュウツーのイベント、再開催に期待です。
得た教訓
ポケとるはパズルの運も左右する
アイテムを使うなら、勝てる見込みのあるレベルに上げてから、大胆にアイテムを使う。
(どれかひとつだけ、とかケチってしまうと、万一ハズレのパズルだったときに無駄金になってしまう可能性あり)
どうしてもアイテムを使わないなら、気長に楽しむ!根つめるとリバウンドが来ます。
私のエピソードが為になるのかならないのかはわかりませんが、クリアしたかったら、どのようなクリアをしたいのかを決めて、それに見合った方法で意を固めるしかありません。
ゲームでこんなに無機になったのは初めてです。恐ろしい・・・
今後のステージがこんな状態で楽しめるのか不安ですが、ひとまずOKとします。
今後の強敵「ギルガルド」のステージ攻略はこちら!
https://pokemon-fanclub.com/post-27
ポケロードが現れた!
ステージ150をクリアすると、ポケロードが遊べる様になりました!
せっかくなので、今度チャレンジしてみようかな。またレポートします!
それではまた!smile団でした!